WEB予約

膝半月板損傷

膝半月板は膝関節の大腿骨と脛骨の間にある軟骨によく似た組織です。その名の通り、月のような形をした半月板が内側と外側にあり、膝関節の衝撃吸収や安定化をさせるクッションのような役割を果たしています。

原因

スポーツなどの怪我によって発生するものと、中高年者では長年の経過によって変性した半月板が断裂して発生するものがあります。

症状

半月板が損傷すると、関節が腫れたり、膝の屈伸の際に痛みやひっかかりが生じたりすることがあります。また、損傷がひどい場合には膝関節を屈曲させた際に、切れた半月板が関節内にはまり込んで、膝が動かなくなるロッキングといった状態になり、歩行が困難になる場合もあります。関節内で炎症を起こして水が溜まって腫れたり、出血して血液が溜まることもあります。

診断

症状と診察でおおよその診断がつきますが、MRI検査が診断に有用です。しかし、軽微な損傷であったり、断裂部が小さかったりするとMRIで分からないこともあります。

治療

前述のように半月板にはクッションとしての作用があり、軟骨にかかるストレスを減らす重要な役割であるため、出来る限り温存する(残す)ことが重要です。以前は、断裂部を切除してしまう半月板切除術が主な治療法でしたが、切除後の経過で軟骨が傷んでしまうことがわかってきたため、現在では温存を目的とした治療が重要視されています。

保存治療では鎮痛剤の内服や外用薬を使用します。また、膝関節内の注射も併用することがあります。

それでも症状が改善しない場合や、ロッキングしている場合は手術加療を選択します。手術は原則として関節鏡で行い、断裂した部分を特殊な器具を使って縫合します。縫合できない部分はやむなく切除することもありますが、切除範囲は最小限に抑えます。

初期の変形性膝関節症に伴い、半月板損傷を認める方で、O脚の方は骨切り術を行うこともあります。

電話予約 WEB予約